ボリュームコントロールを開くには
ボリュームコントロールを使用すると、ボリュームの調節、左右のスピーカーのバランス、高音と低音の調節を行うことができます。ボリュームコントロールを開こうとすると「~ミキサーデバイスがありません」と表示される場合は ボリュームコントロールが開かない をご覧ください。
ボリュームコントロールを開くには
Windows11の場合
- タスクバーの右側にあるスピーカーのアイコンをクリックします。
- 「クイック設定」が表示されます。ボリュームを調整するにはスライダーを左右に動かします。音を消す場合はスライダーの左にある「ミュート」をクリックします。アプリごとにボリュームを調整するには、右下の歯車のマーク(「すべての設定」)をクリックします。
Windows7/8の場合
- タスクバーの右側にあるスピーカーのアイコンをクリックします。
- ボリュームコントロールが表示されます。音を消す場合はボリュームコントロールの下にある「ミュートスピーカー」をクリックします。アプリケーションごとにボリュームを調整するには[ミキサー]をクリックします。スピーカーの設定をするには、ボリュームコントロールの上にあるスピーカーのアイコンをクリックします。
- スピーカーのアイコンをクリックすると、[スピーカーのプロパティ]画面が表示されます。スピーカーの左右のバランスなどが調整できます。
- 調整後、[OK]ボタンをクリックします。
Windows7/8でスピーカーが表示されない場合
- タスクバー上で右クリックし、「プロパティ」を選択します。
- [タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ]画面が表示されます。
- [タスクバー]タブを開き、「通知領域」の[カスタマイズ]ボタンをクリックします。
- [タスクバーに表示するアイコンと通知の選択]画面が表示されます。「音量」の動作を「アイコンと通知を表示」に変更します。
- [OK]ボタンをクリックします。
WindowsVistaの場合
- タスクバーの右側にあるスピーカーのアイコンをクリックします。
- ボリュームコントロールが表示されます。音を消す場合はボリュームコントロールの下にある「ミュートスピーカー」をクリックします。アプリケーションごとにボリュームを調整するには[ミキサ]をクリックします。スピーカーの設定をするには、ボリュームコントロールの上にあるスピーカーのアイコンをクリックします。
- スピーカーのアイコンをクリックすると、[スピーカーのプロパティ]画面が表示されます。スピーカーの左右のバランスなどが調整できます。
- 調整後、[OK]ボタンをクリックします。
WindowsVistaでスピーカーが表示されない場合
- タスクバー上で右クリックし、「プロパティ」を選択します。
- [タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ]画面が表示されます。
- [通知領域]タブを開き、[ボリューム]にチェックをいれます。
- [OK]ボタンをクリックします。
WindowsXPの場合
- [スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[エンターテイメント]-[ボリュームコントロール]を選択します。
- 左右のスピーカーの[バランス]や[音量]を調節します。高音と低音の調節を行うには、ボリュームコントロールを開き、[オプション]メニューから[トーン調整]を選択します。ただし、サウンドドライバが高音と低音設定を別々にサポートしていない場合は[トーン設定]が行えません。
- 設定後、ウィンドウを閉じます。