お知らせ HOME > お知らせ

落雷による停電やサージにご注意ください

雷が多く発生する季節になりました。「ゴロゴロ」と聞こえたら落雷の可能性があります。停電やサージからパソコンを守るために作業中のデータを保存し、パソコンと周辺機器の電源を切りましょう。

【サージとは】
落雷した電流が電源線や電話回線、通信回線などを伝って走り抜ける現象です。サージの電流値は500〜1000アンペアにも達し、パソコンなどの精密機器を破壊させたり劣化させたりします。

雷の音が聞こえたら ...

  1. 作業中のデータを保存し、パソコンの電源を切ります。「スタンバイ」ではなく、完全に電源を切ってください。
  2. パソコンの電源が切れたことを確認し、パソコンと周辺機器の電源ケーブルをコンセントからはずします。
  3. また、パソコンやモデム、ターミナルアダプタに接続されている通信回線やアンテナをはずすこともおすすめします。

パソコントラブル解決法を検索

2023年12月2日
土曜日 / 大安
今日は何の日かな
今日は日本人宇宙飛行記念日。1990年、TBSの秋山豊寛さん(当時)を乗せたソ連の宇宙船ソユーズTM11号が打ち上げられて、日本人で初めての宇宙飛行に成功!宇宙ではひどく宇宙酔いしたんだって。宇宙酔いは乗り物酔いと違うらしいよ。経験してみたいな。
お気に入りに追加する
お問い合わせ
ブログ
信州中野情報サイト


(c) HEARTSNET -ハーツネット-
HEARTSNET-ハーツネット-
Windows
インターネット
文書・表計算
Webページ製作
パソコン活用法