ホーム、お気に入り、履歴などのボタン(アイコン)が表示されない
お気に入りバー、ブックマークバーが表示されない
ブラウザの「ホーム」とか「お気に入り」ボタンが消えちゃったよ。
ブラウザの設定を変更すればボタンを表示することができるよ。
アドレスバーやステータスバーが消えている場合は 全画面表示 になっているのかもね。
「ホーム」、「お気に入り」、「履歴」、などのボタン、「お気に入りバー」や「ブックマークバー」が消えてしまった場合は、次の手順で表示させることができます。
アドレスバーやステータスバーが消えた場合は、ブラウザの表示が全画面表示になっている可能性があります。
全画面表示から標準の状態へ元に戻すには Webページを表示するスペースを広げたい をご覧ください。
消えたボタンを表示させる
Microsoft Edge
- 画面の右上にある「…」(設定など)をクリックし、「設定」をクリックします。
- 「設定」が表示されます。左のメニューから「外観」をクリックします。
- 「ツールバーのカスタマイズ」が表示されます。
- ホーム、お気に入り、履歴などのボタンを表示するには、「ツールバーに表示するボタンを選択してください:」から、表示したいボタンを「オン」にします。
- お気に入りバーを表示するには、「お気に入りバーの表示」から、「常に表示」または「新しいタブのみ」を選択します。
Google Chrome
- 画面の右上にある「︙」(Google Chromeの設定)をクリックし、「設定」をクリックします。
- 「設定」が表示されます。左のメニューから「デザイン」をクリックします。
- 「デザイン」が表示されます。
- ホームボタンを表示するには、「ホームボタンを表示する」を「オン」にします。
- ブックマークバーを表示するには、「ブックマークバーを表示する」を「オン」にします。
Firefox
- 画面の右上にある「≡」(アプリケーションメニューを開きます)をクリックします。
「その他のツール」から「ツールバーをカスタマイズ」をクリックします。 - 「Firefoxをカスタマイズ」が表示されます。
ツールバーに追加したいボタンをドラッグして追加します。 - タイトルバーを表示するには、画面の左下にある「タイトルバー」にチェックを付けます。
- メニューバーを表示するには、画面の左下にある「ツールバー」から「メニューバー」を選択します。
- ツールバーを設定後、画面右下の「完了」をクリックします。
「初期設定に戻す」をクリックすると、初期状態に戻すことができます。