フォルダにあるファイルの順番(名前順、サイズ順、種類順、更新日時順など)を並べ替えたい
「マイドキュメント」などのフォルダを開いたとき、ファイル名や種類、更新日時順に並べ替えることができます。ファイルの表示方法を変更するには フォルダにあるファイルの表示方法を変更したい をご覧ください。
ファイルを並べ替えるには
Windows11の場合
- 使用するフォルダを開き、「詳細」を表示します(詳細を表示するにはこちらをご覧ください)。
- ファイル名の上に「名前」、「種類」、「更新日時」などの項目が表示されます。
- 並べ変えたい項目(ファイル名を並べ替える場合は「名前」の部分)をクリックします。項目をクリックするごとに、昇順、降順で並べ替えられます。
Windows10の場合
- 使用するフォルダを開き、「詳細」を表示します(詳細を表示するにはこちらをご覧ください)。
- ファイル名の上に「名前」、「種類」、「更新日時」などの項目が表示されます。
- 並べ変えたい項目(ファイル名を並べ替える場合は「名前」の部分)をクリックします。項目をクリックするごとに、昇順、降順で並べ替えられます。
Windows8の場合
- 「ドキュメント」など使用するフォルダを開き、「詳細」を表示します(詳細を表示するにはこちらをご覧ください)。
- ファイル名の上に「名前」、「種類」、「更新日時」などの項目が表示されます。
- 並べ変えたい項目(ファイル名を並べ替える場合は「名前」の部分)をクリックします。項目をクリックするごとに、昇順、降順で並べ替えられます。
Windows7の場合
- 「ドキュメント」など使用するフォルダを開き、「詳細」を表示します(詳細を表示するにはこちらをご覧ください)。
- ファイル名の上に「名前」、「種類」、「更新日時」などの項目が表示されます。
- 並べ変えたい項目(ファイル名を並べ替える場合は「名前」の部分)をクリックします。項目をクリックするごとに、昇順、降順で並べ替えられます。
WindowsVistaの場合
- 「ドキュメント」など使用するフォルダを開き、「詳細」を表示します(詳細を表示するにはこちらをご覧ください)。
- ファイル名の上に「名前」、「種類」、「更新日時」などの項目が表示されます。
- 並べ変えたい項目(ファイル名を並べ替える場合は「名前」の部分)をクリックします。項目をクリックするごとに、昇順、降順で並べ替えられます。
WindowsXPの場合
- 「マイドキュメント」など使用するフォルダを開きます。
- 「表示」メニューから「アイコンの整列」を選択します。
- サブメニューが表示されます。「名前」、「サイズ」、「種類」、「更新日時」から並べ替えたい方法を選択します。